ネバネバ食品には驚くべき効果があった!食べて健康な体にの詳細

ネバネバ食品には驚くべき効果があった!食べて健康な体に
美容ブログ [女性の美学]
ページの情報
記事タイトル ネバネバ食品には驚くべき効果があった!食べて健康な体に
概要

納豆、山芋、オクラ、モロヘイヤなどこれらに共通しているのはネバネバですよね。みなさんはネバネバ食品を習慣づけて食べていますか? 何となく体に良さそうなイメージはあるけど、「ネバネバ」の食材を意識して選び食べているという人は少ないのではないでしょうか。 ネバネバ食品には健康にとても…… more いい栄養素が含まれており、私たちの体に良い効果をもたらしてくれます。ネバネバはただネバネバしているのではないのです!そこには秘められた効果があります! ネバネバ食品が苦手というあなたもきっとネバネバ食品が食べたくなるはずですよ。これを読んでネバネバ食品のことを知り、毎日の食生活に取り入れてはみませんか? ネバネバ食品とは何?ネバネバする成分について知ろう ネバネバ食品である、納豆や山芋、オクラなどはどうしてネバネバしているのでしょう。まずは、ネバネバする成分について知りましょう。 ネバネバの正体は「ムチン」だった ネバネバ食品のネバネバしているのはムチンという成分です。ムチンとは糖とたんぱく質が結合することによって多糖類となった成分のことをいいます。 さまざまなネバネバ食品にはムチンが含まれており、このムチンは体に良い働きをするのです。 ネバネバ食品は何がある? ネバネバ食品と呼べるものはたくさんあります。 【主なネバネバ食品】 納豆、山芋、里芋、オクラ、モロヘイヤ、れんこん、ツルムラサキ、なめこ 等 全て混ぜたり、切ったり、すりおろしたりすることでネバネバする食材です。これらにはネバネバ成分であるムチンが含まれています。 ネバネバ食品の驚くべき栄養と効果を知ろう 具体的にネバネバ食品にはどのような栄養素が含まれており、私たちの体にどういった効果を及ぼしてくれるのでしょうか。 ここではネバネバ食品を代表して、納豆、山芋、里芋、オクラ、モロヘイヤの栄養価と効果についてご紹介します。 ネバネバ食品に共通するムチンの効果とは ネバネバの成分となっているムチン。ムチン自体にも体に良い効果があります。 【ウイルスから体を守ってくれる】 ムチンにはウイルスから体を守ってくれる働きがあります。そのため、インフルエンザや風邪の予防につながります。また、ムチンはウイルスが侵入しやすい口や鼻などの粘膜に含まれているため、これらの粘膜の働きを強めることで免疫力の向上にもつながります。 【胃を守ってくれる】 ムチンは胃腸の粘液にも含まれています。そのため胃の粘膜を保護して胃腸の働きを高める効果があるため、胃炎や胃潰瘍などを予防します。 【ドライアイを予防してくれる】 ムチンは涙にも含まれています。保水する働きと乾きを防ぐ働きがあるためドライアイの予防につながります。 【生活習慣病予防や便秘解消につながる】 ムチンは糖の吸収をゆるやかにする働きがあります。そのため血糖値の上昇をゆるやかにするので生活習慣病である糖尿病の予防につながります。また、ムチンは食物繊維のひとつであり、便秘解消にも役立ちます。 ネバネバといったらこれ!納豆の効果とは 納豆は大豆を発酵させて作ったものであるので、もともと大豆がもっている栄養効果が期待できます。それは、大豆たんぱく質、大豆イソフラボン、大豆レシチン、大豆サポニンといった栄養素の働きです。これらは、体の形成に関わったり、骨粗しょう症や更年期などの予防に役立ったり、コレステロール値を下げたり、抗酸化作用が期待できたりと、体にとって良い効果があります。 納豆を作ることでできる「納豆菌」そのものに免疫力を高めるという効果があります。 そして、大豆を発酵させる過程によりでき納豆にしか含まれない栄養素である「ナットウキナーゼ」は、血栓を溶かして血液をさらさらにするという働きがあるため、動脈硬化や脳卒中などの病気を予防する効果があります。 また、納豆は大豆よりも優れている栄養素があります。それはビタミンB2です。 ビタミンB2はもちろん大豆にも含まれていましたが、納豆になることによってその含有量は2~4倍にもなります。ビタミンB2は3大栄養素(炭水化物・脂質・たんぱく質)がエネルギーに変わることを補助するという大切な栄養素です。この働きにより代謝をアップさせる効果が望めます。 山のうなぎとも呼ばれる山芋!その効果とは 山芋は山のうなぎと呼ばれるほど栄養価が高いとされています。炭水化物や食物繊維、ビタミン、ミネラルとバランスよく含まれているのが特徴です。なかでも食物繊維やビタミンB群が豊富であるので、便秘の予防や解消、肝臓などの臓器の働きを助けるという効果があります。 そして消化酵素である「アミラーゼ」を多く含んでいます。 アミラーゼは消化を助ける働きがあるため、栄養の吸収をあげて代謝を上げるという効果が期待できます。代謝をあげることで冷え性の方はもちろん、ダイエットにも効果があります。 また、アミラーゼは熱に弱い性質があるため、生のままで食べるのがおすすめです。山芋はすりおろして食べることができるので栄養を壊すことなく摂取できます。 山芋にはカリウムも含んでおり、これは高血圧の予防やむくみの改善に役立ちます。アルギニンという栄養も含まれており、疲労回復や血流促進、免疫力アップ、保湿効果などが期待できます。 煮物が定番の里芋に秘められた効果とは 里芋にはネバネバ成分であるムチンの他に、ぬめり成分である「ガラクタン」が含まれています。ガラクタンには老化予防や脳細胞の活性化、がん予防、代謝アップ、美肌・美髪といったたくさんの効果が期待できます。 モリブデンという栄養素も含んでいるため貧血予防に効果があります。 そして食物繊維も豊富のため便秘解消にも効果的です。また、カリウムも含んでおり高血圧予防やむくみ防止につながります。 カリウムは水に溶けだす性質があるので、里芋はゆがくよりも蒸すほうがおすすめです。煮物にとても向いているので煮物料理もおすすめです。 ネバネバ緑黄色野菜、代表のオクラの効果とは オクラのネバネバ成分にはムチン、ガラクタン、ペクチンが含まれています。 ペクチンはコレステロールを下げるという働きがあるので、動脈硬化や高血圧、糖尿病の予防につながります。ペクチンは食物繊維の一種であるため、便秘予防・改善にも効果があります。 そしてオクラにはビオチンという栄養を含んでいます。ビオチンは三大栄養素の代謝をサポートしてくれる働きがあるため、疲労回復や髪や肌の健康に役に立ちます。 また、緑黄色野菜に多く含まれているβカロテンも含んでおり、美肌効果や視力を正常に保つ効果などがあります。 その他、骨を丈夫に形成するカルシウムや、代謝を促すビタミン類、むくみを予防するカリウムなどたくさんの栄養素を含んでいます。 飛びぬけた栄養の持ち主!モロヘイヤの効果とは 野菜の中でも一番栄養があるといわれるモロヘイヤにはビタミン、ミネラル、食物繊維などたくさんの栄養を含んでいます。 他の野菜に比べて栄養素の含有力がとても高く、栄養バランスがいいというのが特徴です。 モロヘイヤのネバネバ成分にはムチンの他にマンナンを含んでいます。マンナンは食物繊維の一種であり、胃を守る効果や腸内環境を整えるといった効果があります。 モロヘイヤのなかでも含有率が高い栄養素はβカロテンです。βカロテンは非常に強い抗酸化作用を持っており、老化防止やがん予防にも役立ちます。 ビタミンKも豊富で骨粗しょう症の予防や、血液の凝固し止血する効果があります。 その他、丈夫な骨を形成するカルシウム、貧血の改善効果がある鉄分と鉄の吸収を高めるビタミンC、免疫力を上げてくれるビタミン類など、豊富な栄養素が含まれています。 美味しく食べよう!ネバネバ食品の食べ方のススメ ネバネバ食品を食べることに抵抗はありませんか?こんなに体にいいネバネバ食品を食べないなんてもったいないです!ここではネバネバ食品をもっと美味しく、もっと効率的に摂取できる食べ方をご紹介します。 ネバネバ食品の食べ合わせのススメ 体に良い組み合わせとして、「食物繊維+発酵食品」があります。 「食物繊維+発酵食品」は食物繊維で腸内環境を整え、発酵食品に含まれる健康効果の高いビタミンやミネラルを摂るということが最高に体に良い組み合わせとされるからです。 具体的におすすめの組み合わせは「山芋+納豆」です。山芋をとろろにして納豆に混ぜて食べるのもよし、とろろ納豆をそばやスパゲティにかけるのもよし! ポイントは山芋も納豆も加熱に弱い栄養素を含んでいるので、加熱をしない調理をすることです。とろろ納豆で健康に、長生きしましょう。 おすすめのネバネバレシピ集 ネバネバ食品おすすめのレシピをご紹介します。 ネバネバのっけ丼 【材料】(1人分) 納豆…2分の1パック オクラ…2本 山芋…30g メカブ…2分の1パック マグロ…50g 卵黄…1個 醤油…小さじ1 炊いたご飯…120g 【作り方】 オクラはゆでて小口切りにする。山芋はすりおろす。マグロは一口大に切る。 炊いたご飯を盛り、その上に全ての具材を盛りつける。 醤油をかけて完成。 ネバネバ食品を一回の食事でたくさん摂ることができ、疲労回復効果抜群です。夏バテしたときに食べたい丼ぶりです。 モロヘイヤともずくのねばねばスープ 【材料】(2人分) モロヘイヤ…30g もずく…30g かつおだし…300ml 白だし…大さじ1 【作り方】 モロヘイヤは茹でてたたいておく。 鍋に1ともずく、かつおだしを入れて温める。 最後に白だしを加えて完成。 栄養価の高いモロヘイヤとミネラルたっぷりのもずくの夏のスープです。温かいスープでも美味しいですが冷製スープにしても美味しいですよ。 山芋の梅酢漬け 【材料】(2人分) 山芋…100g 梅干し(大)…1個 酢…大さじ1 みりん…大さじ2分の1 かつお節…1袋 【作り方】 山芋は1cm角の拍子切りにする。 梅干しは実をちぎり包丁でたたく。 梅干しの種とともに1と2を袋にいれ、酢とみりんを加えて混ぜる。 袋の空気をぬいた状態で30分以上つけこむ。 梅干しの種は取り除き、かつお節をまぶす。 食物繊維たっぷりの山芋と疲労回復抜群で栄養価の高い梅干しの組み合わせで疲れしらずな身体に!毎日のお漬物としてもいいですよ。 ほっこり美味しい里芋ごはん 【材料】(4人分) 里芋…10個程度 すしあげ…2枚 かつおだし…420cc 薄口しょうゆ…小さじ2 塩…ひとつまみ 酒…小さじ2 お米…2合 【作り方】 お米は洗ってザルに上げ水気を切っておく。 里芋は蒸して皮をむき一口サイズに切る。すしあげは油抜きをして1cm角に刻む。 炊飯器に1とかつおだし、薄口しょうゆ、塩、酒を入れてさっと混ぜる。 上に2をのせて混ぜずに炊飯する。 煮物に使う里芋は飽きた!という方におすすめです。里芋の美味しい季節である秋から冬にかけて作ってみましょう。 ネバネバ食品を食べる時の注意点について ネバネバ食品を食べる時の注意点についてご紹介します。 加熱のしすぎに注意! ネバネバ食品の成分であるムチンは熱に弱いという性質があります。なんと70度でムチンは壊れてしまうのです。 火を通さないと食べることができない食品は別ですが、そうでないネバネバ食品はできるだけ生の状態で食べることをおすすめします。 食べ過ぎに注意! 体に良いからといってたくさん食べたらいいというわけではありません。バランスのとれた食事が基本です。 特に食べ過ぎに注意が必要なネバネバ食品は納豆とモロヘイヤです。 納豆にはプリン体が多く含まれています。プリン体は私たちの体に良い働きをしてくれますが、摂りすぎてしまうとプリン体が体の中で尿酸になったものが蓄積されてしまいます。尿酸が体の中に蓄積されると体の組織を壊し、痛風といった体に強い痛みを起こす病気にかかってしまうのです。 ※これは納豆を過剰摂取した場合に起こることなので、毎日摂取する分には全く問題はありません。 モロヘイヤにはシュウ酸という成分が含まれています。いわゆるアクの成分です。このシュウ酸を多く摂取してしまうと結石の原因となってしまうので食べ過ぎには気をつけましょう。 しかし、シュウ酸は水に溶けだす性質をもつため、モロヘイヤをゆでることによって約80%はシュウ酸をだすことができます。モロヘイヤを食べる時は必ず茹でましょう。 ネバネバ食品で健康に!病気知らずの身体へ いかがでしたでしょうか?どのネバネバ食品も栄養価が高く体に良い効果がたくさんありましたね。 ネバネバ食品をいっぱい摂っている人は長生きするとも言われています。毎日バランスよく栄養価の高い食べ物を食べるには「ネバネバ食品」! まずは毎日の食卓に一品、ネバネバ食品を使ってみませんか? 健康は食事からです。ネバネバ食品を食べて健康で長生きできる体作りをしましょう。 関連する良く読まれる記事: 紅酢の美容成分や効能とは?韓国発祥のお酢の効果がスゴイ! リンゴ酢の効果がスゴイ!ダイエットやデトックス、疲労回復に最適な飲み物 オーバーナイトオーツの美容健康効果。簡単で美味しく朝食にオススメ ビール酵母の効果って?健康にも美容にもOKな発酵食品の源 ミネラル豊富な黒糖の美容・健康効果。白砂糖よりも断然おすすめ close

ネバネバ食品には驚くべき効果があった!食べて健康な体に
サイト名 美容ブログ [女性の美学]
タグ ISO IYO ネバネバ食品 健康 効果 美容にいい食べ物
投稿日時 2018-07-05 01:10:07

「ネバネバ食品には驚くべき効果があった!食べて健康な体に」関連ページ一覧

新着記事一覧

【禁錮24年】食事中の女性達に殴る蹴るの暴行


Diet Witch Akiオフィシャルブログ 「この世で一番美しく痩せるダイエット」Powered by Ameba
食事中の女性グループに殴る蹴るの暴行、主犯の男に禁錮24年 中国 食事中の女性グループに殴る蹴るの暴行、主犯の男に禁錮24年 中国(CNN....
Diet Witch Akiオフィシャルブログ 「この世で一番美しく痩せるダイエット」Powered by Ameba
食事
2022-09-26 00:45:06

キャベツダイエット


FUKAちゃんのダイエット日記(4か月でマイナス15キロ達成)
今日は外ラン距離20キロを127分で走りました。キャベツダイエットの方法噛みごたえのある食品である生のキャベツの千切りを食事の前菜で食べるダイエ...
FUKAちゃんのダイエット日記(4か月でマイナス15キロ達成)
ダイエット
2022-09-26 00:36:03

【私のダイエットのすべて】運動なしでも◯ヶ月で-12kg痩せた私のダイエット方法


【53kg→41kgへ】痩せるための”運動・食事制限”なし!食べるほど痩せる食事をマスターしてダイエットから卒業へ
食事からビューティー! ベルラスダイエット 松田リエです!こんばんは〜 運動なしで-12kgも痩せられるとしたら、どうですか?? ということで...
【53kg→41kgへ】痩せるための”運動・食事制限”なし!食べるほど痩せる食事をマスターしてダイエットから卒業へ
ダイエット ダイエット方法 痩せた 運動
2022-09-26 00:21:08
;