徹底的に痩せる!リンパマッサージの効果&正しいやり方14種の詳細

徹底的に痩せる!リンパマッサージの効果&正しいやり方14種
ダイエットで痩せる方法ならヤセコレ!
ページの情報
記事タイトル 徹底的に痩せる!リンパマッサージの効果&正しいやり方14種
概要

ダイエットを始めれば、食べたいものを我慢して、やりたくもないキツイ運動をしないといけません。 だから「ダイエットをして痩せたい!」と思っている方のほとんどが、「楽して痩せたい!」と思っていることでしょう。 また食事制限や運動をしても、うまく痩せられずに悩んでいる方もいらっしゃ…… more ることでしょう。 そんな方たちの願いを叶えるダイエット法があります。それはリンパマッサージです。 このマッサージをすることで体が痩せやすくなり、ダイエットを順調に進められるようになるんですよ。 ということで今回は、リンパマッサージの効果と正しいやり方について徹底解説します。 Pick Up 「すぐにでもリンパマッサージ痩せたい!」と思っているアナタ! プロ直伝のセルフリンパマッサージにチャレンジしてみませんか? 1か月でマイナス6キロの実績があり、身体が超スリムになるんですよ。 しかも!自宅で1日5分マッサージするだけ!テレビやスマホで動画を見ながら、簡単に行うことができます。 ぜひプロの力で、あなたの思う理想の身体を手に入れましょう! プロ直伝マッサージの詳細はコチラ♪ リンパとは? リンパマッサージの「リンパ」。名前ぐらいは聞いたことがると思いますが、リンパとは一体何なんでしょうか? リンパは大きく分けると2の役割があって、「排せつ機能」と「免疫機能」があります。 リンパの排せつ機能 私たちの体は、心臓が動いて全身に血液を流すことで生命を維持していますよね。 心臓から送り出された血液は、はじめは酸素や栄養をのせて動脈を進んでいきます。そして、体にたまった老廃物を回収しながら静脈を進み、再び心臓に戻ってきます。 この血液が老廃物を回収してくる時に、すべての老廃物を回収できない場合はがあるのですが、リンパには血液が回収しきれなかった老廃物を回収する機能があるんです。 リンパの免疫機能 私たちの体には、風邪や病気にかからないように免疫機能が備わっています。 つまり体に入った細菌を退治する機能を持っているのですが、その細菌を退治するのがリンパ管のところどころにあるリンパ節が行っています。 リンパ節は体内に入った細菌を退治するだけじゃなく、細菌や老廃物をろ過して全身にまわらないようにするフィルタの役割も持っています。 リンパにはリンパ球というものがあり、体に入ってきた細菌やウイルスを記憶する働きがあります。 そのため一度体内に入った細菌やウイルスが再度入ってきても、同じ細菌やウイルスによる病気にかかりにくくなるんですよ。  びっくり!リンパマッサージ9つの効果 リンパマッサージは、リンパ節やリンパの流れに沿ってマッサージをすることで、流れが悪くなったリンパの流れを良くする方法です。 では、実際どんな効果があるのか詳しく見ていきましょう。 1.老廃物を流してむくみ解消 リンパの流れが悪くなれば、この一連の流れが機能しなくなってしまい、体に老廃物がたまり続けてしまいます。 すると体にどんなことが起きるかというと「むくみ」ができてしまうんですね。 むくみは、実際の体重より太く見えてしまう厄介なもの。なので、体のむくみに悩んでいる方も少なくありません。 そんな嫌なむくみを解消するには、リンパマッサージが効果的。体にたまった老廃物を体の外へ排出でき、体のむくみを解消できます。 とくに、むくみの解消効果はマッサージをすればすぐに表れるので、すぐに体を本来の状態へ戻してくれますよ。 2.体のたるみを解消 リンパは地球の重力の影響を受けやすいため、二の腕やアゴの下、下半身などにたまりやすくなります。 そして、老廃物がまたってむくんだ場所にも当然重力がかかりますから、下へと引っ張られてしまいます。 これらは、体がたるむ原因の1つなんですね。 体のたるみも、むくみが解消されれば一緒に解消されますので、リンパマッサージをするのが効果的なんですよ。 3.体が活発になり基礎代謝が上がる リンパマッサージは、血液の流れを良くすることもできます。 そして血液の流れを良くなれば、体が活発になって基礎代謝が上がります。 基礎代謝が上がれば、体にたまった脂肪が燃えやすくなるため、効果的にダイエットを進めることができます。 ダイエットする上で、基礎代謝を上げることは非常に重要なこと。筋肉量を増やすなどして代謝を上げるのも良いですが、リンパマッサージをして代謝を上げるのも良いんですよ。 4.しつこいセルライトを除去できる セルライトが体にできると、肌が石の表面のようにゴツゴツしたような感じになり、美しい体とはかけ離れた状態になってしまいます。 セルライトができる原因は、体にたまった「脂肪」と「老廃物」。この老廃物が、脂肪と長い時間をかけて結合することでセルライトができてしまいます。 そんなセルライトの除去にもリンパマッサージが効果を発揮します。 セルライトの原因になる老廃物を流し、代謝が上がり脂肪が燃えやすくなるので、セルライトを除去できるんですよ。 5.部分痩せにも効果あり 体にたまった脂肪は、体の部分によっては多少落ちやすさに差があるものの、全身均等に落ちていくといわれています。 つまり、脂肪を落とすことでの部分痩せは難しいんです。 でもリンパマッサージなら、体のむくみをとったり固まった筋肉をほぐすことで部分痩せができます。 ダイエットをしたいと思っている方には、ご自分の体に気になる部分がある思います。 そんな気になる体の部分を、リンパマッサージで部分痩せしてみませんか? 6.便秘解消 いつまでも便が排出されない便秘。お腹が張ったり気持ち悪くなったりして大変ですよね。 便秘が起きる原因はいろいろありますが、腸の働きが悪くなるのも、その原因の1つ。 腸の働きが悪くなれば、大腸にたまった便を押しだす力が弱まって、便がたまり続けてしまいます。 そこで役に立つのがリンパマッサージです。 リンパマッサージをすると排せつ機能がスムーズになり、腸の働きも活発になります。つまり便秘の解消につながるんですね。 7.冷え性の解消 冷え性は、血流が悪くなって手先や指先などの末端に血液が届かなくなって起きます。 なので冷え性を改善させるには、血流を良くして末端に血液を届けることが大切です。 先述したように、リンパマッサージは血流を良くする効果があるため、冷え性を解消させるには効果的な方法です。 冷え性の方にとって冬はもちろんのこと、夏のエアコンの効いた部屋など大変ですが、そういう時こそリンパマッサージをして冷えを解消しましょう。 8.美肌効果 どんなに高価で素晴らしい美肌商品使っても、お肌にしっかりと血液が届いてないと、その商品の効果が薄れてしまいます。 せっかく高いお金を払っているのに、効果が薄れてしまうなんてとても残念ですよね。 でもリンパマッサージをすれば、お肌にしっかりと血液が届いてお肌が活性化されます。 活性されたお肌に美容商品を使えば、得られる効果が格段に上がります。 もし、あなたが美容商品を使ってあまり効果を感じられないのなら、あわせてリンマッサージをすることをおススメします。 9.病気に強い体をつくれる もし、リンパの流れが悪くなれば免疫機能が低下するため、風邪をひきやすくなったり病気にかかりやすくなったりします。 ですので、日々リンパマッサージをしてリンパの流れを良くしておけば、リンパの免疫機能がしっかりと働くため、病気に強い体をつくることができます。 最近、「体調を崩しやすくなった」「疲れやすくなった」という方には、ぜひリンパマッサージにチャレンジしてみましょう。 リンパマッサージで大切なこと リンパマッサージをする上で、リンパ節にリンパを流すことが大切になります。そして、リンパ節で老廃物が詰まらないようにすることも大切です。 リンパの流れに沿ったマッサージをし、リンパ節のまわりをストレッチして筋肉をほぐすことで、さらに老廃物が流れやすくなります。 しかも、リンパ節には7つの種類があります。 それぞれのリンパ節に老廃物を流すことで部分痩せが可能になり、もちろん全身をスッキリさせることができるんですよ。 7つのリンパ節の詳細 7つのリンパ節とはどんなリンパ節で、どこにあるのかご紹介しましょう。次の画像をご覧ください。 (出典:漢方ビュー 漢方・漢方薬のポータルサイト) このように全身にリンパ節はあって、リンパ節付近にある老廃物はリンパ液にのって、近くのリンパ節の流れこみます。 それぞれのリンパ節の名前をご紹介すると 1.鎖骨リンパ節 2.頸部(けいぶ)リンパ節 3.耳下腺リンパ節 4.腋窩(えきか)リンパ節 5.腹部リンパ節 6.鼠径(そけい)リンパ節 7.膝窩(しつか)リンパ節 となっています。 1.鎖骨リンパ節 鎖骨リンパ節は鎖骨にあるリンパ節で、全身を流れているリンパが最後に心臓に流れ込む場所で、最終出口になります。 別名で「体のごみ捨て場」とも呼ばれているんですよ。 この最終出口でリンパの流れが悪くなると、いくら他のリンパ節のリンパの流れが良くても、老廃物が体にたまり続けてしまいます。 なのでリンパマッサージをする時は、始めに鎖骨リンパ節まわりのリンパの流れを良くすることが大切になります。 2.頸部リンパ節 頸部リンパ節は、首のまわりにあるリンパ節です。 頭部から流れてきたリンパは必ず頸部リンパ節をとおるため、この部分のリンパの流れを良くすることで、頭部の老廃物がスムーズに排出されるようになります。 頸部(けいぶ)リンパ節のリンパマッサージでは、首から鎖骨に向けてのリンパの流れに沿ってマッサージをします。 3.耳下腺リンパ節 耳下腺リンパ節は、耳の下あたりにあるリンパ節。風邪をひくと腫れる場所でもあります。 顔にたまった老廃物を耳下腺リンパ節に向けて流れるようにすれば、顔のむくみを解消することができます。 なので顔のむくみなどに悩んでいる方は、耳下腺リンパ節のリンパマッサージをすると良いんですよ。 例えば二重あごの原因になるアゴ下のたるみや、保冷線を解消するには効果的です。 4.腋窩リンパ節 腋窩(えきか)リンパ節は脇の下にあるリンパ節。 体の中に細菌やウイルスが入った時は、この腋窩リンパ節の免疫機能がいち早く働くため、熱を発して腫れやすい場所でもあります。 腋窩リンパ節まわりのリンパの流れが良くなると、腕にたまった老廃物が流れやすくなります。 タプタプした二の腕のたるみなどを解消するには、腋窩リンパ節のリンパマッサージが効果的です。 手から腕、そして脇の下に向けてリンパの流れを良くすると良いですよ。 5.腹部リンパ節 腹部リンパ節はお腹にあり、このまわりのリンパの流れが悪くなると、お腹や腰まわりがぼてっとしてしまいます。 さらには、便秘や下痢になる恐れもあります。 そのため腹部リンパ節のリンパマッサージは、お腹や腰まわりを引き締め、腸の働きを良くする効果的です。 6.鼠径リンパ節 鼠径(そけい)リンパ節は両足の付け根にあるリンパ節。下半身のリンパが流れこむ最初のリンパ節になります。 この鼠径リンパ節まわりのリンパの流れが悪くなると、下半身に老廃物がたまってむくんで太くなったり、お尻のたるみやセルライトができる原因にもなります。 なので鼠径リンパ節のリンパマッサージは、下半身太りやお尻のたるみの解消、そしてセルライトの除去に効果的なんですよ。 7.膝窩リンパ節 膝窩(しつか)リンパ節は両膝の裏にあるリンパ節。 膝まわりから足首にかけてのリンパは、この膝窩リンパ節に一度に流れこみます。 膝窩リンパ節のリンパマッサージは、膝まわりやふくらはぎ、そして足首のむくみを解消するに非常に効果があります。 さらに鼠径リンパ節のリンパマッサージと一緒に行うことで、下半身全体を効果的に引き締めることができるんですよ。 効果絶大!リンパマッサージの正しいやり方 いくらリンパマッサージにダイエット効果があっても、正しく行わなければ意味がありません。 そこで、各リンパ節ごとのリンパマッサージの正しいやり方を、動画とあわせてご紹介します。 先述したようにリンパ節をマッサージするには、あわせてリンパ節まわりのストレッチを行うと効果が上がります。 これからご紹介するストレッチとマッサージを順に行っていきましょう! 1.鎖骨リンパ節のリンパマッサージ 鎖骨リンパ節は流れるリンパの最終出口。しっかりリンパマッサージをして出口を確保しておきましょう。 鎖骨まわりのストレッチ 鎖骨まわりの筋肉は、首を動かすだけでもほぐすことができます。 この動画では、首を動かして鎖骨まわりの筋肉をほぐすストレッチが紹介されています。 体の前で両手をクロスさせて、左右の鎖骨に指をあてた状態からスタート。 あとは首を前後左右に動かしたり傾けたりして、鎖骨まわりの筋肉をほぐしていくんですよ。 意外と首は動かしているようで動かしていなく、知らずしいらずのうちに鎖骨まわりの筋肉が硬くなっているので、しっかりストレッチしましょう。 マッサージのやり方 鎖骨リンパ節をマッサージするには、指を使って首の付け根から鎖骨に向けてリンパを流していくのが効果的です。 この動画では、首の側面の付け根に人差し指と中指をあて、円を描きながら鎖骨のくぼみへと指を動かしてマッサージが紹介されています。 こうすることでリンパが流れ、老廃物が鎖骨リンパ節へ流れこむようになるんですね。 このマッサージは実際にやってみるととても気持ちよく、鎖骨まわりがポカポカしてきます。 それだけリンパが流れやすくなって、結構も良くなっているんですよ。 2.頸部リンパ節のリンパマッサージ 頸部リンパ節は頭部から流れてきたリンパが必ずとおる場所。 頸部リンパ節をしっかりとマッサージして、リンパの流れを良くしておきましょう。 首まわりのストレッチ 先ほどご紹介した「鎖骨まわりのストレッチ」は首を動かしますので、首のストレッチにもなります。 この動画では、また違った首まわりのストレッチをご紹介されています。 イスに座って両手を後頭部にあてたらスタート。 あとは首を上下に動かすのですが、首の動きと一緒に背中を一緒に動かして、肩甲骨まわりのストレッチも行います。 肩甲骨まわりをストレッチは「僧帽筋」をほぐすことができるので、このストレッチを鎖骨リンパ節のマッサージをする前にするのも良いですね。 マッサージのやり方 この動画で紹介されている頸部リンパ節マッサージは、手のひらを使います。 耳の下から鎖骨、そして肩甲骨まわりから鎖骨に向かって、手のひらでさすりながらマッサージしていきます。 こうすることで頸部リンパ節から鎖骨リンパ節までのリンパの流れが良くなり、頭部にたまっている老廃物が鎖骨リンパ節に流れやすくなるんですね。 また、首や肩の血行が良くなるので、肩や首のコリの解消にも効果があるんですよ。 3.耳下腺リンパ節のリンパマッサージ 耳下腺リンパ節は、顔のむくみなどの原因となる老廃物が集まる場所。 なので顔のむくみやシワを解消のためには、耳下腺リンパ節をマッサージしていきましょう。 顔のストレッチ 耳下腺リンパ節へリンパを流しやすくするには、顔にある「表情筋」をほぐしてあげることが大切です。 この動画では、その表情筋をほぐすストレッチが紹介されています。 ストレッチのやり方はとても簡単。アゴを上げて斜め上を見て、口を大きく開けて「あいうえお」と声に出すだけ。 これだけで表情筋のストレッチになるんですよ。 口角を上げるイメージで行うと、さらにストレッチの行が上がりますので、ぜひ口角を上げてストレッチしてみてください。 マッサージのやり方 顔は凹凸があって複雑ですので、この動画では細かいパートに分かれたマッサージが紹介されています。 ですので、このマッサージが面倒臭く感じられるかも知れませんね。 でも、顔は体の中で一番年齢を感じさせる場所。面倒臭くても、続けることでスッキリした若々しい顔にすることができるですよ。 動画をご覧いただくと分かるように、各マッサージの最後には耳下腺リンパ節へリンパを流し、そして頸部リンパ節、鎖骨リンパ節に流します。 このリンパマッサージをすれば、必ず顔のむくみとシワを解消できますよ。 4.腋窩リンパ節のリンパマッサージ 腋窩リンパ節は手や腕から流れてきたリンパが流れ込む場所。 二の腕のたるみは腋窩リンパ節でリンパの流れが悪くなっている可能性がありますので、ぜひマッサージしてたるみを解消しましょう。 脇まわりストレッチ 腋窩リンパ節のリンパの流れを良くするには、脇のまわりにある筋肉をほぐしてあげることが大切。 この動画では、脇のまわりの筋肉を効果的にほぐすストレッチが紹介されています。 床にあぐらをかいて座って両手を真上に上げ、片手で反対側の肘つかんだ状態でスタート。 肘を手で引きながら上半身を旋回させて、脇まわりをストレッチします。 肘を引けば引くほどストレッチ効果が上がります。ただ引き過ぎると脇を痛めてしまいますので気を付けてくださいね。 マッサージのやり方 この動画で紹介されている腋窩リンパ節のマッサージはとても簡単です。 まず脇の下、ひじの内側、手首を反対の手で円を描くようにしてほぐします。 そして手のひらで手から脇の方向に向かって腕の外側と内側をさするだけなんです。 こうすることでリンパが腕から脇に向かってしっかり流れるようになって、腕にたまった老廃物が腋窩リンパ節に流れ込むようになるんですよ。 とくに、二の腕から脇の下にかけてしっかりとマッサージを繰り返せば、タプタプした二の腕のたるみが早く解消できます。 5.腹部リンパ節のリンパマッサージ 腹部リンパ節は名前のとおり、お腹まわりのリンパが流れ込む場所。 ぼってりしたお腹や腰まわりは腹部リンパ節へのリンパの流れが悪くなっている可能性があります。 ですので腹部リンパ節をマッサージして、お腹や腰まわりをスッキリさせましょう。 お腹まわりストレッチ お腹まわりをストレッチするには、上半身をひねるのが効果的。 この動画では、上半身をひねってお腹まわりの筋肉をほぐすストレッチが紹介されています。 床に長座して片足を反対側の足の膝の外側に置いてスタート。 足をかけた側の方向へ上半身をひねっていってお腹まわりをストレッチします。 お腹まわりをストレッチとしては一般的なストレッチですが、効果は十分ありますのでしっかりとストレッチしましょう。 マッサージのやり方 腹部リンパ節は、おへそを中心にして広範囲にあります。 この動画で紹介されているリンパマッサージは、おへそまわりをマッサージして腹部リンパ節にリンパを流れるようにします。 そしてお腹の上部にある腹部リンパ節は鎖骨リンパ節へ、下部にある腹部リンパ節は鼠径リンパ節へリンパを流していきます。 手のひらをお腹にあて、おへそを中心にして時計回りに動かします。 次に手のひらをお腹の上部から鎖骨方向へ動かしたり、お腹の下部から股間つせつ方向へ動かしてマッサージするんですよ。 6.鼠径リンパ節のリンパマッサージ 鼠径リンパ節は、下半身やお腹の下部から流れてきたリンパが必ず流れ込む場所。 鼠径リンパ節へのリンパの流れが悪くなると、下半身太りやポッコリお腹などの原因になるので、しっかりマッサージしましょう。 股関節まわりのストレッチ 鼠径リンパ節のリンパの流れを良くするには、まず股関節まわりの筋肉をほぐすことが大切。 この動画では、そんな股関節まわりの筋肉をほぐすストレッチが紹介されています。ストレッチは前半と後半の2部に分かれています。 前半は床に長座して片足を反対側の足の太ももにかけた状態からスタート。 両手で太ももへ掛けた側の膝を胸に引き寄せ、股関節と腰まわりをストレッチします。 後半は床に仰向けになって膝を曲げ、片足を反対側の足の膝に掛けた状態からスタート。 掛けられた膝を胸の方向に引き寄せることで、股関節と太ももをストレッチするんですよ。 マッサージのやり方 鼠径リンパ節は両足の付けにあるので、両足の付け根方向にリンパの流れをつくることで、老廃物が流れるようになります。 こちらの動画では、太ももから鼠径リンパ節にリンパを流すマッサージをご紹介されています。 鼠径リンパ節のマッサージはとても簡単。 膝の上あたりから鼠径リンパ節に向かって、手のひらを使ってさするようにマッサージをするだけ。これを太もも外側と内側に行います。 そして、太ももの前面を握り拳を使い、同じように鼠径リンパ節に向かってマッサージするんですよ。 7.膝窩リンパ節のリンパマッサージ 膝窩リンパ節は足首やふくらはぎ、そして膝のまわりのリンパが流れ込む場所。 リンパの流れが悪くなると、足首やふくらはぎが太くなりますので、マッサージして下半身太りを解消しましょう。 ふくらはぎまわりのストレッチ ふくらはぎまわりの筋肉をほぐすには、ふくらはぎ自体を動かすストレッチが効果的。 ふくらはぎを動かし、アキレス腱など足首まわりの筋肉をほぐすストレッチが、この動画で紹介されています。 床に片足の膝を曲げて片膝立ちした状態からスタート。 ふくらはぎの筋肉を伸ばすイメージで前方へゆっくりと体重をかけていって、ふくらはぎをストレッチしていきます。 あまり強くやり過ぎるとふくらはぎを痛めてしまいますので、ゆっくりじわじわっと体重をかけていきましょう。 マッサージのやり方 膝窩リンパ節は膝の裏にあるので、足首やふくらはぎから膝の裏に向けてリンパの流れをつくることで、老廃物が流れるようにします。 この動画では、足先から膝窩リンパ節にかけてのマッサージが紹介されています。 足先から足首にかけては、手の指を使ってマッサージしてリンパを流します。 次に足首からふくらはぎ、そして膝窩リンパ節にかけては手のひらを使ってマッサージしてリンパを流していきます。 なおこの動画の後半では、太ももから鼠径リンパ節に向けてのリンパマッサージも紹介されていてオススメですよ。 リンパマッサージの関連記事 次の記事では、私がプロ直伝のリンパマッサージにチャレンジした結果をご紹介しています。 さて、どれだけ痩せることができたのか…。ぜひ確認してみてください! ボディスタ1カ月チャレンジ!リンパマッサージは本当に効果ある? 3 shareshttp://yasekore-diet.jp/body-styling今まで好きな物を好きなだけ食べてきたのに、いきなりダイエットを始めたら辛く感じるのも分かります。また、食事制限や運動をしていても痩せられいないと、一体何がいけないのか分からなくなっていることでしょう。 じつは、ダイエット中のいろんな悩みを一気に解... ダイエットで痩せる方法ならヤセコレ!   まとめ いかがだったでしょうか? リンパマッサージは全身のリンパの流れを良くするマッサージで、体のむくみを解消したり代謝を上げたりできます。 つまり、リンパマッサージは痩せることができるんです。 さらにマッサージはとても簡単なので、楽して痩せることができるんですね。 楽なことは長く続けられます。ダイエットは続けることが大切なので、リンパマッサージはダイエットに最適です。 ぜひ、あなたもリンパマッサージをして痩せてみませんか? close

徹底的に痩せる!リンパマッサージの効果&正しいやり方14種
サイト名 ダイエットで痩せる方法ならヤセコレ!
タグ リンパマッサージ 健康に良い 効果 特集記事 痩せる 部分痩せ
投稿日時 2017-02-04 14:16:10

「徹底的に痩せる!リンパマッサージの効果&正しいやり方14種」関連ページ一覧

新着記事一覧

【禁錮24年】食事中の女性達に殴る蹴るの暴行


Diet Witch Akiオフィシャルブログ 「この世で一番美しく痩せるダイエット」Powered by Ameba
食事中の女性グループに殴る蹴るの暴行、主犯の男に禁錮24年 中国 食事中の女性グループに殴る蹴るの暴行、主犯の男に禁錮24年 中国(CNN....
Diet Witch Akiオフィシャルブログ 「この世で一番美しく痩せるダイエット」Powered by Ameba
食事
2022-09-26 00:45:06

キャベツダイエット


FUKAちゃんのダイエット日記(4か月でマイナス15キロ達成)
今日は外ラン距離20キロを127分で走りました。キャベツダイエットの方法噛みごたえのある食品である生のキャベツの千切りを食事の前菜で食べるダイエ...
FUKAちゃんのダイエット日記(4か月でマイナス15キロ達成)
ダイエット
2022-09-26 00:36:03

【私のダイエットのすべて】運動なしでも◯ヶ月で-12kg痩せた私のダイエット方法


【53kg→41kgへ】痩せるための”運動・食事制限”なし!食べるほど痩せる食事をマスターしてダイエットから卒業へ
食事からビューティー! ベルラスダイエット 松田リエです!こんばんは〜 運動なしで-12kgも痩せられるとしたら、どうですか?? ということで...
【53kg→41kgへ】痩せるための”運動・食事制限”なし!食べるほど痩せる食事をマスターしてダイエットから卒業へ
ダイエット ダイエット方法 痩せた 運動
2022-09-26 00:21:08
;