知っておきたい汗の健康常識の詳細

知っておきたい汗の健康常識
ノーザンプラセンタ エムズラボ
ページの情報
記事タイトル 知っておきたい汗の健康常識
概要

今回の「美容と健康情報」は、8月に入っても猛暑が続いており、外出時などで 汗をかくことが多いのではないでしょうか? 今回はその「汗の健康常識」として身体にいい汗、悪い汗についての情報を お届けさせて頂きます。 最後までご高覧頂ければ幸いです。 ・・・知っておきたい汗の健康常識・・…… more ・ 汗というと「臭い」と思われますが、本来は汗の臭いは「無臭」なんです。 ではなぜ汗をかいたら臭うのか? それはある変化が起こる事で臭いが発生します。         それは私達の皮膚の表面に「常在菌」がいることによって発生します。 汗と皮脂が混ざり、常在菌がそれを分解することにより臭いが発生します。 また、臭いが発生するのは発汗して約1時間程度で臭いが出始めますので、匂いを 抑えるためには、その前に対処する必要があります。 汗を臭わなくするためには、「濡れたタオル」やハンカチで皮膚の表面を拭くことでかなり軽減することができます。   汗は身体を冷やすために出ます。そのため乾いたタオルで拭くと表面の汗が失われ余計に汗が出る様になります。 そのため濡れたタオル等で拭くと、皮膚表面が潤い発汗と臭いの発生を抑えることが出来ます。 また、汗臭い臭いというのは健康的には問題がありませんが、時には病気に繋がるようなニオイ成分があります。 そのひとつとして「刺激臭」であるアンモニア臭があると、疲労やストレス、肝機能の低下で発生しますので注意が必要です。 それでは、人は1日にどれくらいの汗をかくのか? 答えは1日に「600ml」の汗をかきます それでは汗をかく人とかかない人の差は何でしょうか? 実は汗というものは見えないものが普通なのです。 汗は皮膚から出て蒸発し身体から熱を奪って体温を調節していますので、蒸発している汗は見えなく有効な汗となります。   その見えない汗に重要なことが暑さに慣れる「暑熱順化」といいます。 私達の汗腺の機能は季節によって変化しています。   特に冬場は汗をかく機会が減り汗腺の機能がダウンしてしまいます。 それが春から夏になると汗をかく事が多くなり汗腺の機能も元に戻ります。 それでは、汗をよくかく人とかかない人の差の原因は何なのか? それは、汗をかく人は日頃から運動等で汗をかく習慣があり、かかない人は運動習慣など、汗をかく行動をしていない方で、 早い時期からエアコンなどを頼り、汗をかき慣れていない人は要注意です。 また、その事により発汗機能がうまく働かず、汗が出にくい身体となってしまいます。 発汗機能がうまく働かないことにより、「夏バテ」や「熱中症」にかかりやすくなります。   先程もご説明しました「蒸発する汗」をかくことにより夏バテなどを防ぐことができます。 すなわち、毎日少しずつでも汗をかく事と、蒸発しやすい汗をかける身体になることが重要となります。 また、運動でもしっとりにじむ程度の汗をかけば十分ですので、ダラダラと汗をかく必要はありません。 毎日意識されてしっとりにじむ汗をかいて見ては如何でしょうか。   「汗をかきやすい身体にするには」 ここで問題です! (問題1) 汗をかきやすい身体にするために最適なウォーキングの時間帯は? ① 朝方 ② 夕方 答えは「②の夕方」です。 それは、体温は1日中同じ温度ではありません。体温は朝が一番低く夕方にかけて 上昇しますので、夕方に運動することで体温がより上がり汗をかきやすくなるからです。   (問題2) 汗をかきやすい身体にするために積極的に摂るべき栄養素は? ① タンパク質 ② 炭水化物 ③ ビタミン 答えは「①タンパク質」です。 タンパク質をたくさん摂ることで、筋肉を増やすことにより体温が上がりやすくなり 発汗も多くなります。   「緊張すると汗が止まらない」 人の前に出たりすると緊張し汗が止まらない方もいらっしゃると思います。 特に緊張すると「手汗」をよくかく方も多いと思います。   手汗はドキッとした時など動揺した時に手の汗が増えてしまいますが、 集中して何かを行っている時の手汗は逆に減ってしまいます。 手汗の対処法としては、物事に集中することで、汗の量を減らすことができます ので一度試してみてはいかがでしょうか。 また、こうした精神的な影響でかく汗は大なり小なり誰もが出るものなので、 健康に大きな影響はありませんので安心して下さい。   「日常生活に支障をきたすほど汗がでる」 日常生活に支障をきたす汗が出る方は「掌蹠多汗症」(しょうせきたかんしょう) 手のひらと足の裏の多汗症という病気が考えられます。   治療法としては、発汗を抑える塗り薬や汗が出るところに注射をするボトックス注射があります。 日常生活に影響している方は皮膚科などでご相談下さい。   「汗で肌荒れして困る」 あせもによるかゆみが辛い、汗をかきやすく「肌荒れ」にお悩みの方も多くいらっしゃいます。 よく汗をかくとかゆくなって「あせも」と言っていますが、実は大半があせもではありません。 それは汗をかいた後の「肌荒れ」になります。特に大人の場合は圧倒的に多くなります。 あせもという現象は汗腺から汗が出来れず、途中の汗腺で汗が詰まっている状態の事をいいます。 汗をかいた肌荒れは「汗荒れ」といい、皮膚の表面まで出てきた汗に塩分やアンモニアが含まれていて 皮膚を刺激しかゆくなる事です。 あせもと汗荒れは全く別物で、あせもは細かなブツブツなどができてかゆみを伴わない事が多くあります。 汗荒れは皮膚表面に出た汗が刺激を与え、かゆみを生じる事が多くなります。 そのためあせもと汗荒れは全く別物なので対策法も違います。 「あせもの対策法」 あせもの対策法は一度に大量の発汗をしないことです。 通気性の良い綿素材や吸湿発散性の良い素材の服を着ることです。   「汗荒れの対策法」 まず肌の健康を保つことです。肌の表面が潤い、バリア機能が正常であれば汗をかいてもかゆくはなりません。 肌のバリア機能を壊してしまう原因は「洗いすぎ」によることです。 汗荒れが気になる方は、ボディーソープなどの使用量を週2回程度にし、柔らかめの タオルでやさしく洗うことが肌のバリア機能を保つためには大切です。   「汗で毒素を出せる?」 よくサウナなどで汗をかくと「毒素」が出るなど言われていますが、医学的には 汗から毒素が出るということはあまり考えにくいと言われています。   汗は99%以上が水分で、若干塩分やアンモニアなどが入っています。 よく汗は尿の薄いものだと言われていますが、それは本当のことで、汗で失われる水分と尿で失われる水分は、 トータルするとほぼ一定になり、その量は体内でコントロールされています。 よく汗をかかない方は尿が増え、汗が出る方は尿が減りますので、汗をかいたから 毒素など余分に不要物が身体から出ていくといったものではありません。   「汗をかきすぎて困る」 対処法として、例えば顔の汗を抑える方法として、脇の下を親指で数分間押すと顔の汗が引いていきます。   これは圧迫することで「反射」により汗が止まることになります。 猛暑続きでエアコンが必要不可欠な時代ですが、夏バテや熱中症予防にも、毎日少しでも汗をかく 習慣をつくる事が大切ですね。 ご参考にして頂ければ幸いです。 プラセンタサプリで「肌荒れ」を解消しませんか! https://placenta.emuzulabo.com The post 知っておきたい汗の健康常識 first appeared on 北海道ノーザンファームのサラブレッドプラセンタ                            ノーザンプラセンタ・ピュアホースオイル 【女性の美容と健康を応援!】 . close

知っておきたい汗の健康常識
サイト名 ノーザンプラセンタ エムズラボ
タグ ノーザンプラセンタ 健康 肌の悩みランキング 馬プラセンタ 馬プラセンタサプリ
投稿日時 2021-07-29 15:12:03

「知っておきたい汗の健康常識」関連ページ一覧

新着記事一覧

【禁錮24年】食事中の女性達に殴る蹴るの暴行


Diet Witch Akiオフィシャルブログ 「この世で一番美しく痩せるダイエット」Powered by Ameba
食事中の女性グループに殴る蹴るの暴行、主犯の男に禁錮24年 中国 食事中の女性グループに殴る蹴るの暴行、主犯の男に禁錮24年 中国(CNN....
Diet Witch Akiオフィシャルブログ 「この世で一番美しく痩せるダイエット」Powered by Ameba
食事
2022-09-26 00:45:06

キャベツダイエット


FUKAちゃんのダイエット日記(4か月でマイナス15キロ達成)
今日は外ラン距離20キロを127分で走りました。キャベツダイエットの方法噛みごたえのある食品である生のキャベツの千切りを食事の前菜で食べるダイエ...
FUKAちゃんのダイエット日記(4か月でマイナス15キロ達成)
ダイエット
2022-09-26 00:36:03

【私のダイエットのすべて】運動なしでも◯ヶ月で-12kg痩せた私のダイエット方法


【53kg→41kgへ】痩せるための”運動・食事制限”なし!食べるほど痩せる食事をマスターしてダイエットから卒業へ
食事からビューティー! ベルラスダイエット 松田リエです!こんばんは〜 運動なしで-12kgも痩せられるとしたら、どうですか?? ということで...
【53kg→41kgへ】痩せるための”運動・食事制限”なし!食べるほど痩せる食事をマスターしてダイエットから卒業へ
ダイエット ダイエット方法 痩せた 運動
2022-09-26 00:21:08
;