乾燥肌の方へ!クレンジング方法&おすすめクレンジングの詳細

乾燥肌の方へ!クレンジング方法&おすすめクレンジング
肌らぶ
ページの情報
記事タイトル 乾燥肌の方へ!クレンジング方法&おすすめクレンジング
概要

今回は、乾燥肌の方に特に気をつけて頂きたいクレンジングの方法や、クレンジングの選び方などをご紹介していきます。 「クレンジングした後、肌が乾燥する気がする…」「乾燥肌に使えるクレンジングが知りたい」「乾燥肌の私はクレンジングでどんなことに気をつけたらいいの?」 肌の乾燥・カサつき…… more にお悩みの女性は案外多いものです。 カサついた肌では化粧のりもイマイチですし、メイクがきまらなければ気分も冴えないですよね。 肌にあわないクレンジングで肌に負担をかけたまま乾燥が進んでしまうと、さらにうるおいが失われ、肌が粉吹きするほど乾燥してしまうこともあります。 肌の乾燥にお悩みの方は、ぜひ、クレンジングアイテムの種類・方法・使い方の見直しをしてみましょう! ◆肌らぶ セレクション◆ 【PR】 ラミナーゼ モイストクレンジングバーム 美容クリームから生まれたクレンジング?!「ラミナーゼ モイストクレンジングバーム」 植物由来の保湿成分、アルニカ花エキス・オドリコソウエキスを配合。洗顔も同時にでき、肌が乾燥しがちな方やエイジングケア*したい方にもおすすめです。 通常4,500円(税抜)が定期初回なら1,500円(税抜)、2回目以降も4,050円(税抜)。送料・手数料無料、30日間返金保証などの特典もあるので、ぜひ一度お試しください! *年齢に応じたうるおいのお手入れ 1.乾燥肌のクレンジングアイテム 乾燥肌の方だけに限らず、クレンジング料は肌の特徴や好みで選ぶのが基本です。 とはいえ、たくさんあり過ぎて選ぶのに迷う・悩むこともありますよね。 そこで今回は、乾燥肌の方に肌らぶ編集部がおすすめしたい3つのクレンジングアイテムをご紹介します。 今回乾燥肌向けのクレンジングとして注目したのは、「クレンジングクリーム・バーム・ミルク」「スキンケアオイル(オリーブオイル/ホホバオイル)」「石鹸」の3つです。 「クレンジングクリーム・バーム・ミルク」はテクスチャーがまろやかで肌の上を滑らせやすく、かつ肌と手の間に厚みをつくりやすいので、肌への摩擦を少なくすることが期待できます。 「最近、肌が乾燥しやすいかも?」と思ったら、こういったタイプのクレンジング料に変えるところから試してみてはいかがでしょうか。 ただし、目元や口元のメイクは、全顔をクレンジングする前にポイントメイクリムーバーなどで落とすようにしてくださいね。 クレンジング料が好みでない、もっとシンプルなケアがいいという方は、「スキンケアオイル(オリーブオイル/ホホバオイル)」を使用してクレンジングする方法もあります。 一般的にメイクは油性の汚れなので、同じようにオイル(油性)でなじませることによって、クレンジングとして使うこともできるのです。 1-1.クレンジングクリーム・バーム・ミルク クレンジングクリーム・バーム・ミルクは、テクスチャーがなめらかで肌の上を滑らせやすいのが特徴のクレンジング料です。 このため、摩擦による肌負担を減らすことが期待できます。 余分な摩擦は肌の負担になり、乾燥の原因になることもありますので、ぜひ意識してクレンジングしましょう。 クレンジングクリーム・バーム・ミルクを使った方法は第2章でご紹介します。 ※目元や口元のポイントメイクを落とすときには、別途ポイントメイクリムーバーを使いましょう。 ●肌らぶ編集部おすすめ:クレンジングクリーム 肌らぶ編集部おすすめのクレンジングクリームをご紹介します。 保湿成分が配合されており、なめらかな洗い心地、ほんのりと香りが楽しめるクレンジングを選びました。 ■POLA モイスティシモ クレンジングクリーム 価格:3,500円(税抜) 洗い流しも拭き取りも可能な、POLA『モイスティシモ』のクレンジングクリーム。 なめらかな感触のクリームが、肌になじませていくにつれ、まろやかなオイル状のテクスチャーに変化。乾燥しやすい肌にもうれしい、しっとりとした洗い上がりが魅力的です。 植物由来の保湿成分「サクラエキス」、「オウレンエキス」を配合。 おだやかな品のよさを感じさせる、ジェントルフローラルの香りです。 ●肌らぶ編集部おすすめ:クレンジングバーム 肌らぶ編集部おすすめのクレンジングバームをご紹介します。 保湿成分が配合されており、肌のうるおいを保ちながら洗えるクレンジングを選びました。 ■D.U.O ザ クレンジングバーム 価格:3,600円(税抜) 肌の上でバームがとろける使い心地がやみつきになりそうなクレンジングバームです。 整肌成分に「加水分解ヒアルロン酸」、「加水分解コラーゲン」を配合。 液だれしないので肌に密着しやすく、メイクや汚れを素早く落とすことができます。 さっぱりとしながら、うるおいを実感できる洗いあがりも特徴です。 洗顔の役割も兼ねているので、「お手入れは時短派」な方や、朝の使用もおすすめです。 ●肌らぶ編集部おすすめ:クレンジングミルク 疲れた1日の終わりにも手軽に使いやすいポンプタイプで、香りを楽しめるクレンジングミルクを選びました。 ■テラクオーレ ダマスクローズ クレンジングミルク 価格:3,500円(税抜) ダマスクローズの豊かな香りが特徴の、『テラクオーレ』のクレンジングミルクです。 ぷるぷるのテクスチャーで不要な汚れを洗い落し、乾燥しがちな肌にもうるおいを与えます。 植物由来の成分、ダマスクローズエキス・カミツレ花エキス(どちらも整肌)、アロエベラ葉エキス(保湿)を配合。 洗顔の役割も兼ねてくれる、たのもしいクレンジングミルクです。 1-2.スキンケアオイル(オリーブ/ホホバ)でのクレンジング オリーブオイルやホホバオイルといったスキンケアオイルを活用して、メイクを落とすこともできます。 スキンケアオイルとひと言でいっても、美容液のように使うものからクレンジングにも使えるマルチなオイルまで多くの種類があるので、購入の前にクレンジングとして使えるタイプかどうか、パッケージで用途を確認しておくとよいでしょう。 スキンケアオイルにもいろいろな種類がありますが、今回はオリーブオイルとホホバオイルに注目しました。 これらのオイルの原料としての特徴と、クレンジングに使える市販のスキンケアオイルをご紹介します。 ●「オリーブオイル」原料としての特徴 オレイン酸を多く含むと言われており、それ以外にはリノール酸・パルミチン酸などが含有されています。 生産地やオリーブの品種によっても特徴が異なるといわれています。 ●「ホホバオイル」原料としての特徴 シムモンドシア科の植物「ホホバ」の実や種子から抽出されるオイルです。サラッとした感触で肌なじみがよいのが特徴。肌の水分を維持する役割を果たすため、クリームや乳液にも配合されることの多いオイルです。   ●クレンジングにおすすめのスキンケアオイル2選 植物由来のピュアオイルで、クレンジングに使えるスキンケアオイルを選びました。ぜひ参考にしてください。 【オリーブオイル】 ■オリーブ園 バージンオリーブオイル 価格:1,204円(税抜) 配合成分は「オリーブ果実油」のみという、スキンケア用のオリーブオイルです。 原料となるオリーブは、四国・香川県の小豆島にある「小豆島オリーブ園」で栽培されたものを使用しています。 しっとりした使い心地で乾燥しがちな肌もうるおし、なめらかですこやかな肌を保ちます。 液だれしにくいポンプタイプを採用。 【ホホバオイル】 ■NATURAL ORCHESTRA ホホバオイル   価格:4,352円(税抜) フランスの有機認証機関ECOCERT、ヨーロッパの有機認証機関COSMOSからオーガニック認証を受けているホホバオイルです。 さらっとしたテクスチャーで肌になじみ、クレンジングオイルとしても活躍してくれます。 コールドプレス製法で抽出したオイルは、鮮やかなゴールドが印象的。身体や髪・頭皮にも使えます。 1-2.石鹸でのクレンジング 乾燥で肌がデリケートになりやすい方などは、石鹸で落とせるミネラルファンデーションを使っていたり、、石鹸で落とせる日焼け止めのみ使っている方もおおいかもしれません。そういう場合は、石鹸だけで洗い流すお手入れを完了することも可能です。 汚れを落とすために肌をこする回数を物理的に減らすことができれば、肌の負担軽減になりますので、使っているメイク用品によってはとても有効な方法です。 ●肌らぶ編集部おすすめ:洗顔石鹸 固形タイプで、保湿成分が配合されている洗顔料をご紹介します。 ■dプログラム コンディショニングソープ 価格:1,500円(税抜) 資生堂『dプログラム』シリーズの、透明な固形石鹸です。 不要な皮脂や汚れを洗い流し、清潔ですこやかな肌に整えます。 かさつき・つっぱりを感じにくいしっとりとした洗いあがりなので、肌が乾燥しやすい方にも手に取りやすいでしょう。 香料・着色料・パラベン(防腐剤)・鉱物油不使用。 ■DHC マイルドソープ 価格:1,477円(税抜) DHCのマイルドソープは、キメ細やかな泡で乾燥を気にせずに使える、洗顔石鹸です。 保湿成分として「オリーブバージンオイル」「はちみつ」を配合。 さっぱりと余分な皮脂を洗い落とし、洗い上がりはしっとりもちもち。 昔ながらの枠練り製法でつくられる洗顔石鹸は、販売開始から30年、DHCで多くの人に愛されてきた商品です。 2.乾燥肌のクレンジング方法(使い方) 自分の肌状態・メイクに合ったクレンジング料を選んだら、クレンジング方法・使い方にも気を配ってみましょう。 使用するクレンジング料ごとに、肌らぶ編集部からおすすめしたい使い方をご紹介します。 2-1.クレンジングクリーム・バーム・ミルクでのクレンジング方法 ①手を洗う たくさんの雑菌がついたままの手で肌に触ると、そのまま顔に雑菌がつくことになりかねません。 洗顔に関わらず、スキンケアをするときは先に手を洗うことを習慣にするようにしましょう。 ②目元・口元などのポイントメイクを落とす ポイントメイクリムーバーをコットンにたっぷり浸み込ませ、目元にのせます。 5秒ほど置いてから、ゆっくりコットンを滑らせるようにしてメイクを落としてください。 後でクレンジングを使用するので、この段階で少しくらいメイクが残っていても問題はありません。 ③クレンジングを手に取る 使う量は容器に書かれている量を目安に、十分とりましょう。 ケチって少量にしてしまうと、摩擦によって肌に負担をかけてしまうこともあります。 もしも指定の量が記載されていない場合は、ポンプのもので3~4プッシュ、500円玉程度の大きさを目安にしましょう! ④手に取ったクレンジングを温める 手に取ったクレンジングは、軽く揉むようにして手のひらで温めてから使います。 冬などで手が冷えている際は、お湯などで先に手を温めてから、改めてクレンジング料を手に取りましょう。 ⑤顔の各部分にのせていく 両頬・おでこ・あご・鼻などにクレンジングをのせ、顔の隅々まで丁寧に広げます。 ゴシゴシと力を入れず、やさしい力加減でのばすようにしましょう。 ⑥少量のぬるま湯を足し、なじませるようにメイクを落としていく 指の腹で、クルクルと内側から外側に向かって円を描くようにしてなじませます。 汚れが溜まりやすい小鼻は少し念入りに、皮膚が薄い目元・口元は特にソフトに撫でてメイクを落とします。 このとき、ぬるま湯を少し足しながらなじませるのがポイントです。 メイクとなじむまでは重たい感じがあるかと思いますが、フッと軽くなったらメイクが落ちたサインだととらえましょう。 ⑦ぬるま湯で少しずつ洗い流す お湯の温度が熱すぎると、肌に必要な皮脂まで洗い落としてしまうことがあるといわれています。少しぬるいかな?と思うくらいの温度が適温といえるでしょう。 すすぎの際にはこするのではなく、指の腹を使って、撫でるように少しずつ洗います。こめかみなど、すすぎ残しが多い部分は特に気をつけて洗うようにしましょう。 すすぎ終わったら、クレンジング料が肌に残っていないか鏡で確認しましょう。 ⑧タオルでやさしくふき取る クレンジング・洗顔後はゴシゴシ拭くのではなく、清潔で肌触りの滑らかなタオルを使い、水滴を吸わせるようなイメージで拭き取ります。 タオルで肌がこすれることもあるので、摩擦が起きないように気をつけて水分を拭き取っていきましょう。 2-2.スキンケアオイルでのクレンジングでのクレンジング方法 ①手洗い オイル(油)は水を弾いてしまうため、手を洗って清潔にした後は、水気をしっかりと拭き取りましょう。 ②蒸しタオルで顔を温める ぬるま湯で温めても問題ないですが、蒸しタオルで顔を覆うという方法もおすすめです。 初めに肌を温めてやわらげておくことで、より快適にクレンジングしやすくなります。 蒸しタオルは、水を含ませて固く絞ったタオルを、電子レンジで1分程度温めることによって簡単にできます。 温めたタオルは一度広げたり、手の内側にあてるなどして温度を確かめましょう。 ③オイルを手にとる 500円玉ほどの量を手にとり、両手で軽くこすり合わせて温め、肌になじみやすくします。 ④顔全体になじませる おでこや鼻などTゾーンを中心に指の腹でなじませ、円を描くようにのばしながら3~4分ほどなじませます。 オイルで滑りやすくなっているとはいえ、強くこすらないようにしましょう。 ⑤キッチンペーパー(ティッシュ)でオイルをオフする キッチンペーパーを顔全体ににあてて、オイルを吸わせます。 もしキッチンペーパーが無ければ、やわらかいティッシュでも代用できます。 ⑥蒸しタオルを顔にのせる ②同様、蒸しタオルを10~20秒ほど顔にのせて、オイルをタオルに吸わせるイメージで丁寧に拭き取ります。 これを2回ほど繰り返しましょう。 ⑦丁寧に洗顔 洗顔料を使って、しっかりと洗顔しましょう。 ⑧清潔なタオルで水分を取り除く 肌をこすらず、タオルに水分を吸いとらせるイメージでおさえましょう。 2-3.洗顔石鹸での洗顔方法 石鹸で落とせるタイプのメイクアイテムや日焼け止めだけを使っている場合は、洗顔石鹸だけでお手入れを完了させることができます。 また、通常のクレンジングやスキンケアオイルでのクレンジングの場合、クレンジング後の洗顔も必要ですので、ご紹介する洗顔方法を参考にしてみてくださいね。 ①手洗い クレンジングの手順と同様に、まずは手から清潔にしましょう! ② ぬるま湯で顔をすすぐ 汚れを落としやすくし、洗顔料による摩擦を起きにくくするためにも、ぬるま湯で先に予洗いしましょう。 ③洗顔料を良く泡立てる 泡立てネットを使用したり、水を含ませながら、しっかりと弾力のある泡をつくっていきます。 ④やさしい力加減で洗顔 皮脂量の多い「Tゾーン」から洗い始めましょう。額に泡を置き、泡を広げるようにしながら、こめかみ部分まで洗っていきます。 毛穴が多く、黒ずみが気になりがちな鼻は、泡を鼻に置いて、指の腹でくるくるとマッサージするようにして洗います。 頬はTゾーンほど皮脂が出ない部位なので、泡を乗せるイメージで、丁寧に洗いましょう。 「目」や「口」などは、他の箇所に比べて皮膚が薄いので、最後に泡をのせるだけにしましょう。 ⑤ぬるま湯でしっかりと洗い流す ぬるま湯を手のひらにすくい、手の平を顔に近づけるようにしてすすぎます。「水を顔に付ける」というイメージで、20~30回ほどすすぎましょう。 特に、「あご」「こめかみ」「髪の生え際」は洗顔料が残りやすいので、すすぎ残しのないように気を付けてください。 ⑥清潔なタオルで水分を取り除く 顔の水気を吸いとるようなイメージで、清潔なタオルを顔に当てます。ここでもこすらないように気をつけましょう。 3.乾燥肌とは 乾燥肌とは、何らかの原因により肌の水分が保たれにくくなり、乾燥してかさつきやすくなりがちな状態の肌のことを指す場合が多いようです。 すこやかな肌は、皮脂膜で肌全体が覆われており、これがホコリや乾燥などの外的な要因から肌が保護されています。 しかし、皮脂量が少なくなると角質層は水分を保ちにくくなり、肌が乾燥しやすくなることがあるといわれています。 3-1.肌の乾燥を招く主な原因 肌が乾燥しやすくなってしまう原因には、主に以下の4つが考えられます。 ①洗顔料・クレンジング料が、肌の状態に合っていない ②丁寧なスキンケアができていない ③加齢にともなう肌の変化 ④生活習慣の乱れ 原因①洗顔料・クレンジング料が肌の状態に合っていない たとえば日焼け止めしか塗っていない状態で、しっかりメイクを落とすタイプのクレンジング料を使い続けていると、肌に必要な油分まで洗い落としてしまい、肌が乾燥しやすくなることも考えられます。 その日のメイクや肌の状態に合わせ、クレンジング料や洗顔料を使い分けるようにしましょう。 原因②丁寧なスキンケアができていない さっぱりとした感覚が欲しいからと言って、1日に何回も洗顔をするなどのスキンケアを続けていると、肌を保護するために必要な皮脂を洗い落としすぎてしまうこともあるといわれています。 また、熱すぎるお湯で洗ったりシャワーをそのまま顔にあてたり、余計な力でゴシゴシこするなどの行為が、肌に負担を与えうるスキンケアの一例としてあげられるでしょう。 また、肌が乾燥しやすい方にとって、保湿のお手入れはとても重要です。化粧水や乳液、クリームで保湿成分が配合されたアイテムを使い、肌にうるおいを与えましょう。 自分の肌との相性を確かめたい場合は、本品の購入前にトライアルを利用するのもおすすめです。 原因③加齢にともなう肌の変化 年齢を重ねると肌リズムが乱れやすくなったり、若い肌よりも皮脂量が減ってしまうため、肌が乾燥しやすくなる傾向にあるといわれています。 年齢にあわせたうるおいのお手入れを意識することが大事です。 原因④生活習慣の乱れ 寝不足や偏った食事をしてしまったときに、肌の調子が悪くなったと感じた経験のある方も多いのではないでしょうか。 栄養バランスのとれた食事や、質のよい充分な睡眠などを軽視した生活習慣の乱れが、乾燥やニキビなどの肌悩みを招く原因になることもあるといわれています。 肌のためでなくすこやかな身体をサポートするためにも、健康的な生活を送ることを重視し、できることから改善してみましょう。 3-2.乾燥肌の対処方法 乾燥肌のお手入れには【3-1.肌の乾燥を招く主な原因】であげた項目に応じて対策を行っていくことが大切です。 そのためにも、今回ご紹介したクレンジングの選び方や使い方を知ったうえで、生活習慣を改善していきましょう。何事も継続が重要です! 4.本当に乾燥してる?肌チェックのすすめ そもそも自分の肌をきちんと理解していないと、自分に合ったクレンジング料・クレンジングの使い方を見つけるのは至難の業ともいえるでしょう。 ここでは、自分の肌についての理解を深めるための簡単なチェック方法をご紹介します! ※あくまで目安であり、肌質を断定するものではありません。 4-1.肌チェック方法 ①洗顔する まずは、洗顔料などは使わずに洗顔します。 ②化粧水などを付けずに待つ 洗顔後、顔を拭いたら何もお手入れをせずに、そのままで待ってみてください。待機する時間は、夏場は15分・冬場は10分程度でよいでしょう。 ③肌の様子を確認する 肌に”つっぱり”があるか(水分量)、”テカり”があるか(皮脂量)の2軸から大きく判断していきます。 ●乾燥肌 肌全体がつっぱった感じで、頬や目元・口元にカサカサした感じがある。 ●脂性肌(オイリー肌) 肌全体につっぱった感じはなくしっとりとしており、顔全体やTゾーン(特におでこや鼻、あご)にテカりを感じる。 ●混合肌 頬や目元・口元にカサカサした感じがあり、Tゾーン(おでこや鼻、あご)など部分的にテカりを感じる。 ●普通肌 肌全体につっぱった感じはなくしっとりとしていて、顔全体やTゾーン(おでこや鼻、あご)にも特にテカりを感じない。 4-2.肌チェックをする上でのポイント 肌はさまざまな要因で、絶えず変化していくものです。 1回の結果をずっと信じ込んでいると、間違ったお手入れや肌悩みにつながってしまうことも考えられます。 肌の状態は、定期的にチェックするのがおすすめです。 ・チェックは朝に行う 夜は、日中の活動中に出た皮脂が肌表面にとどまっていることも考えられます。肌チェックをするなら、夜よりは朝の時間帯に行うとよいでしょう。 ・年齢ごとににチェックする 皮脂の量は年齢によっても大きく変わるといわれています。 一般的に、皮脂の量は20代前半をピークに減少していき、徐々に減っていく傾向にあるといわれています。 10代・20代のうちはオイリーがちな肌に悩まされていた方も、年齢を追うごとに肌の特徴が変化することもあるのです。 加齢による肌の変化に気づくためにも、5年ごと程度を目安に肌チェックをしてみるとよいかもしれません。 ・季節ごとにチェックする 皮脂の量は季節や環境によっても変化するといわれています。 一般的に皮脂量は春から夏にかけて多くなり、反対に秋や冬は減少傾向にあります。 人によっては季節による皮脂量の変化が大きいこともあるので、季節ごとにチェックしてみるのもおすすめです。 ★詳細にチェックするならプロに相談   もっと詳細に自分の肌をチェックしたい方は、化粧品売り場のカウンセリングコーナーなどでチェックをお願いするのもおすすめです。 スキンケアのアドバイスなども受けられることでしょう。 店舗にもよりますが、デパートはもちろん、お近くのドラッグストアなどで気軽に伺うこともできますよ。 5.まとめ いかがだったでしょうか? 肌が乾燥しやすいと感じる方は、まずはクレンジング料が自分の肌にあっているかを確認し、「クレンジングミルク/クリーム」や「石鹸」、「オイル」を使ったクレンジングを試してみてはいかがでしょうか。 すこやかなうるおい肌を目指すためにも、ぜひ毎日のクレンジング習慣を振り返ってみてくださいね。 close

乾燥肌の方へ!クレンジング方法&おすすめクレンジング
サイト名 肌らぶ
タグ クレンジング 乾燥肌・インナードライ
投稿日時 2018-06-09 00:55:05

「乾燥肌の方へ!クレンジング方法&おすすめクレンジング」関連ページ一覧

新着記事一覧

【禁錮24年】食事中の女性達に殴る蹴るの暴行


Diet Witch Akiオフィシャルブログ 「この世で一番美しく痩せるダイエット」Powered by Ameba
食事中の女性グループに殴る蹴るの暴行、主犯の男に禁錮24年 中国 食事中の女性グループに殴る蹴るの暴行、主犯の男に禁錮24年 中国(CNN....
Diet Witch Akiオフィシャルブログ 「この世で一番美しく痩せるダイエット」Powered by Ameba
食事
2022-09-26 00:45:06

キャベツダイエット


FUKAちゃんのダイエット日記(4か月でマイナス15キロ達成)
今日は外ラン距離20キロを127分で走りました。キャベツダイエットの方法噛みごたえのある食品である生のキャベツの千切りを食事の前菜で食べるダイエ...
FUKAちゃんのダイエット日記(4か月でマイナス15キロ達成)
ダイエット
2022-09-26 00:36:03

【私のダイエットのすべて】運動なしでも◯ヶ月で-12kg痩せた私のダイエット方法


【53kg→41kgへ】痩せるための”運動・食事制限”なし!食べるほど痩せる食事をマスターしてダイエットから卒業へ
食事からビューティー! ベルラスダイエット 松田リエです!こんばんは〜 運動なしで-12kgも痩せられるとしたら、どうですか?? ということで...
【53kg→41kgへ】痩せるための”運動・食事制限”なし!食べるほど痩せる食事をマスターしてダイエットから卒業へ
ダイエット ダイエット方法 痩せた 運動
2022-09-26 00:21:08
;