【化粧水の付け方】基本を抑えて乾燥知らずの潤い美肌に♡の詳細

【化粧水の付け方】基本を抑えて乾燥知らずの潤い美肌に♡
肌らぶ
ページの情報
記事タイトル 【化粧水の付け方】基本を抑えて乾燥知らずの潤い美肌に♡
概要

化粧水の付け方って、何が正しいの?とお悩みの方も多いでしょう。 今まで何気なく、手のひらでパシャパシャ付けたり、コットンでパタパタとはたいたりしてきたその化粧水の付け方は、もしかしたら間違っているかもしれません。 今回は、手やコットンを使っての正しい化粧水の付け方や、化粧水の付け…… more 方でやりがちなNG方法、化粧水を付けた後に注意することについてご紹介します。 正しい使い方を覚えて化粧水を味方にし、潤いたっぷりの素肌美人を目指しましょう! 1. 化粧水の付け方:化粧水を付けるタイミング 化粧水を付けるタイミングは、洗顔後すぐです。 洗顔後は顔の皮脂が少なく、顔が一番乾燥している状態です。 ここで化粧水を付けずに長時間放置してしまうと、肌の乾燥が進んで角質が硬くなり、化粧水が肌になじみにくくなってしまいます。 洗顔後は、できるだけ早いタイミングで、化粧水を付けましょう。 顔に水分が残ったまま化粧水を付けると、せっかくの成分が薄められてしまいます。 洗顔後は、柔らかいタオルなどを使い、肌をやさしく押さえるようにして、しっかり水分を取りましょう♡ 2. 化粧水の付け方:化粧水の適量 化粧水の適量は、商品の表記を参考にし、肌質に合わせて加減を調整しましょう。 化粧水は商品ごとに、適量が異なります。 ボトルの裏面などにある、「100円や500円玉サイズ、何プッシュ」などの表記は、各メーカーが推奨するその商品の適量ですので、しっかり確認しましょう。 また、肌質には個人差がありますので、表記の適量を目安にしながら加減を調整しましょう。 潤いが物足りないと感じる人はほんの少しだけプラスし、余分と感じる人は減らしてみて、加減を調整するようにしましょう。 3. 化粧水の付け方:手で付ける場合 この章では、手を使った化粧水の正しい付け方をご紹介します。 まずは、ハンドソープや石鹸をつかって、手を清潔な状態にしてから始めましょう。 ① 適量の化粧水の1/2~1/3を両手で温める 適量の1/2〜1/3の量の化粧水を手にとり、温めるように手のひら全体に広げます。 適量を一気に全部を付けるより、2〜3回程度に分けて付けた方が、肌へのなじみが良くなるので、おすすめです。 ② 手のひらで顔全体に化粧水を伸ばす 手のひらで、顔全体に化粧水を伸ばします。 この時、乾燥しやすいUゾーン(顎~頬)からTゾーン(おでこ~鼻)の順で付けましょう。 面積の広い部分は手のひらで、目元や鼻の脇などは指の腹を使って、ゆっくり時間をかけて丁寧に肌になじませていきます。 ③ 細かい部分や乾燥が気になる部分へ重ね付けする 更に適量の1/2〜1/3の量の化粧水を手にとり、目元や小鼻などの細かい部分や、特に乾燥が気になる部分に、重ね付けしていきます。 このとき、指の腹を使って丁寧に押さえるように付けましょう。 ④ ハンドプレスする 適量を全てなじませ終わったら、両手で顔全体を包み、10〜15秒ほど優しく押し込むようにハンドプレスをします。 このハンドプレスを丁寧に行うことで、化粧水の魅力をより一層感じることができます。 肌の内部に有効成分を押し込むつもりで、優しくゆっくりハンドプレスしましょう。 ⑤ 肌なじみサインの確認 最後に手のひらや手の甲で肌に触れ、肌になじんだかどうかを確認します。 手に、ピタッと肌が吸い付く感覚があれば、肌に化粧水が行き渡ったサインです♡ 4. 化粧水の付け方:コットンで付ける場合 ◆コットンは、人さし指と小指、もしくは人さし指と薬指で挟んで持ちましょう。 ① コットンに適量の化粧水を付ける コットンに適量の化粧水をつけます。肌へ摩擦が起きないように、コットンにまんべんなく化粧水を染み込ませましょう。 コットンの厚みによっては、化粧水の適量をオーバーすることがありますが、コットンの裏側が濡れるくらいが目安ですので、量を調整するようにしましょう。 ② 顔の中心から外側に向かって優しく塗布する コットンを、顔の中心から外側に向かって丁寧に優しく押し当てるようにして、化粧水をつけていきます。 コットンが少しでも固く感じた場合は、使用をやめ、手で化粧水を付けましょう。 また、収れん化粧水を使用されている方は、毛穴を引き締めたり、テカリが気になったりする部分にのみ、下から上へ向かってマッサージするような感覚で、優しくパッティングしましょう。 ③ ハンドプレスする 適量をすべて塗布し終わったら、両手で顔全体を包み、10〜15秒ほど優しく押し込むようにハンドプレスします。 特に乾燥しやすい目の周りや、フェイスラインは、丁寧に優しくハンドプレスしましょう。 ④ 肌なじみサインの確認 最後に手のひらや手の甲で肌に触れ、肌になじんだかどうかを確認します。 手に、ピタッと肌が吸い付く感覚があれば、肌に化粧水が行き渡ったサインです♡ 5. 化粧水の付け方:スプレー(ミスト)タイプの場合 乾燥が気になるときやお化粧直しに使う方も多いスプレータイプの化粧水ですが、吹きかけた後には、しっかりハンドプレスして肌へなじませましょう。 肌に余分な水分がついていると、蒸発するときに、本来肌へ必要な水分を奪っていく性質があります。 せっかく化粧水をスプレーしても、余計に乾燥させてしまうことになりかねません。 付けすぎには気をつけ、吹きかけた後は、しっかり肌へなじませるように、ハンドプレスするようにしましょう。 6. 化粧水の付け方:よくあるNG方法 この章では、化粧水の付け方でやりがちなNG方法をご紹介します。 化粧水は、毎日のスキンケアに欠かせないアイテムです。 それだけに、自己流の間違った使い方を続けては、肌悩みを増やす原因になりかねません。 美肌になりたいが故に陥ってしまいがちな、誤った化粧水の付け方に心当たりはありませんか?早速チェックしていきましょう。 化粧水の付け方NG例① 何度もパッティングする 「化粧水を肌に入れこまなきゃ!」と思い、顔を何度もパッティングしてはいませんか? 実はこれ、NGな付け方です。 肌は刺激にとても弱いです。パッティングを何度も繰り返すことで摩擦が生じてしまい、肌には負担となってしまいます。 摩擦が起きると、角質が厚くなり、ニキビやシミ、毛穴目立ちやキメの乱れなどの原因になることもあります。 更に、強くパッティングをしてしまうと、赤ら顔の原因になることも…つまり、摩擦や強い刺激は、肌にとって大敵なのです。 化粧水の付け方NG例② 手やコットンでこすり付ける 「化粧水を急いで付けなきゃ!」と慌てて、手やコットンで肌にこすり付けてはいませんか? 実はこれも、NGな付け方です。 NG例①でご紹介したパッティングと同様、こするという行為も肌に摩擦が起きます。こすったからといって、効率的に肌になじむ訳ではありません。 逆に、化粧水で肌の状態を良くするつもりが、かえって刺激となり、肌に負担をかけてしまうことがあるのです。 化粧水の付け方NG例③ 化粧水の適量を無視して付ける 化粧水をパシャパシャ浴びるように付けたり、数滴だけしか付けなかったり、適量を無視して付けてはいませんか? 実は、これもNGな付け方です。 肌が必要とする水分量には上限があり、化粧水を浴びるように付けたからといって、肌が無限に潤う訳ではありません。 余分な水分は、蒸発するときに、本来肌が必要としている水分まで奪っていく性質があるため、付け過ぎは、逆に乾燥を招いてしまう可能性があるのです。 一方で、保湿効果の高い化粧水を付けすぎてしまうと、肌タイプによってはニキビや肌荒れの原因となることがあります。 7. 化粧水の付け方で迷う、手VSコットン 化粧水を付けるのに、手で付けるタイプの人と、コットンを使用するタイプの人がいますが、結論としてはどちらでも好みで選んで問題ありません。 ここでは、手とコットン、それぞれで化粧水を付ける場合のメリット・デメリットをご紹介します♡ 手で化粧水を付ける場合 手で化粧水を付ける場合のメリット ・肌への摩擦による刺激が少ない。 ・手の温度で肌が温まるため、肌へのなじみがよくなる。 ・直接触れることにより、肌の状態が確認できる。 手で化粧水を付ける場合のデメリット ・手の凸凹による、化粧水の塗り残しが起きやすい。 ・化粧水が手にも浸透してしまう。 ・手の体温で、化粧水が蒸発してしまう。 ・手の雑菌が、肌に付きやすい。 ・収れん化粧水には向いていない。 コットンで化粧水を付ける場合 コットンで化粧水を付ける場合のメリット ・凹凸がないので、肌の細かい部分まで均等に、化粧水が行き渡る。 ・化粧水の蒸発を防げる。 ・コットンパックとしても使える。 ・衛生的に使える。 コットンで化粧水を付ける場合のデメリット ・コットンの繊維が、肌の表面を傷つけてしまうことがある。 ・摩擦を避けようとすると、化粧水の使用量が多くなりがち。 8. 化粧水を付けた後に注意すること 化粧水がなじんだ後に美容液や乳液を付ける! 美容液や乳液を付けるのは、化粧水が肌にしっかりなじんだ後にしましょう。 両手で肌全体を包み込み、そっと離したときに、もっちりと手のひらに肌が吸い付くようになれば、美容液や乳液を付けるタイミングのサインです。 化粧水が肌の表面に残っている状態で美容液や乳液を付けてしまうと、肌の上で混ざり合ってしまい、きちんと保湿ができません。 化粧水を付けた後に放置し過ぎてしまっても、肌が乾燥する原因となってしまいます。 肌が乾燥すると、シワや肌荒れの原因になることがありますので、化粧水を付けた後には乳液やクリームなどでしっかり保湿をしましょう。 化粧水がしっかりとなじみ、肌の表面が潤った状態のうちに、乳液などの保湿剤をつけて、水分の蒸発を防いで潤いにフタをするようにしましょう♡ パックやシートマスクは長時間のせない! 化粧水の後にパックやシートマスクを使う際は、肌に長時間のせないようにしましょう。 美容成分を、肌にしっかり行き渡らせることができるパックやシートマスクは、顔にのせたまま他の作業が行えるので、忙しいときの強い味方です。 しかし、外すタイミングを逃して、パックやシートが乾いてしまったのに肌に乗せておくと、乾燥の原因になることがあります。 潤いをチャージしたら、時間を守って外すようにしましょう♡ 9. 化粧水の付け方:まとめ 化粧水の付け方についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。 「肌をこすらない、化粧水の適量を守る、締めにハンドプレスを行う」の3点に気をつけて付けることで、化粧水をより肌に浸透(角質層まで)させることができます。 化粧水を付ける上で、焦りは禁物です。優しくゆっくり肌に触れることを、心がけましょう。 化粧水は、スキンケアのベースとなります。ここで、しっかり潤いを与えることが、素肌美人になるための基本です。 化粧水を正しく付けて、ツヤツヤの潤い素肌を手に入れましょう♡ この記事は2016年12月2日時点での情報になります。 また、記事の内容には個人差がございますのでご了承ください。 close

【化粧水の付け方】基本を抑えて乾燥知らずの潤い美肌に♡
サイト名 肌らぶ
タグ スキンケア 化粧水・乳液 基本
投稿日時 2016-12-03 00:16:53

「【化粧水の付け方】基本を抑えて乾燥知らずの潤い美肌に♡」関連ページ一覧

新着記事一覧

【禁錮24年】食事中の女性達に殴る蹴るの暴行


Diet Witch Akiオフィシャルブログ 「この世で一番美しく痩せるダイエット」Powered by Ameba
食事中の女性グループに殴る蹴るの暴行、主犯の男に禁錮24年 中国 食事中の女性グループに殴る蹴るの暴行、主犯の男に禁錮24年 中国(CNN....
Diet Witch Akiオフィシャルブログ 「この世で一番美しく痩せるダイエット」Powered by Ameba
食事
2022-09-26 00:45:06

キャベツダイエット


FUKAちゃんのダイエット日記(4か月でマイナス15キロ達成)
今日は外ラン距離20キロを127分で走りました。キャベツダイエットの方法噛みごたえのある食品である生のキャベツの千切りを食事の前菜で食べるダイエ...
FUKAちゃんのダイエット日記(4か月でマイナス15キロ達成)
ダイエット
2022-09-26 00:36:03

【私のダイエットのすべて】運動なしでも◯ヶ月で-12kg痩せた私のダイエット方法


【53kg→41kgへ】痩せるための”運動・食事制限”なし!食べるほど痩せる食事をマスターしてダイエットから卒業へ
食事からビューティー! ベルラスダイエット 松田リエです!こんばんは〜 運動なしで-12kgも痩せられるとしたら、どうですか?? ということで...
【53kg→41kgへ】痩せるための”運動・食事制限”なし!食べるほど痩せる食事をマスターしてダイエットから卒業へ
ダイエット ダイエット方法 痩せた 運動
2022-09-26 00:21:08
;